新高円寺

 ここ数日、青梅街道周辺がイチョウの落ち葉で真っ黄色です。

 イチョウの木って、あんまり良い印象がないんだけれど。なぜだろうと考えてみた。・・って考えるまでもなく原因はニオイですね。子供のころ野球だったり、バスケだったりと多少運動もやってて、そのトレーニングで行くのが神社。階段登りとか。その神社にでかいイチョウの木があって、この時期くさいの。しかもその神社までが割と距離があって、マラソンでそこまでいって、くさいなかハァハァ言いながら階段登り。んで地面には大量のギンナンの実が落ちていて、踏むと滑んの。怖いの。滑って転んだりしたら大惨事なんです。ジャージについたりした日にはもう・・。

 でもさすがに東京のイチョウは実をつけずくさく無いですね。植えるときに牡雌わかるんですかね。

最後に追加した項目-348

続きを読む “新高円寺”

オーバーラン

時間があるときに道に迷うのが好きです。
Google Map なんかは使わないで。

なんででしょね。

現実から逃避したいのか、それとも異世界ってか新境地に行ってみたいのか。

000554390024_c
(写真下部の色がおかしいのは撮影のときの設定ミスなんだけど、これも現像するまでわからないフィルムカメラの醍醐味ですね!)

道に迷って、気がつけばこんな感じの写真のばっか撮ってます。

そういえば、こういう奥行きに魅力を感じるのは男性的なセンスらしいです。

なんででしょね。

路地から見える大通りは映画のスクリーンのようにキラキラしているように見えるから。ってことは何か知って納得したんだけど、こういう路地とも言えないなんつーのかな・・あぁ書いてて気づいたけど、ぼくは室外機が好きなだけかもしれない。
なんかノスタルジックで。室外機萌え。 違うか。

2011 頃こんな写真も撮ってた。
9706915169_9ea9c22c9b_h

あれ、けっきょく何を言いたかったんだっけ・・(迷