MDR-CD900STのメンテナンス

 

***** ご注意 *****
こびり付いた汚れとか、へばりついた汚れとか、汚い汚れとか、頭痛が痛いとか、ヨゴレとかが苦手な人は見ない方がいいかもしれないです。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
では。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ホントに?
.
.
.
.
.
.
.
って、そこまでじゃないかもなんだけども人の感覚はわかんないので。

でわ。

 

SONY MDR-CD900ST っていう、業務用?のヘッドフォンをかれこれ10年以上使ってるんだけど、はじめてそれのメンテナンスしたよ。ってはなし。

ものはこちら。
th_cd900st_01
th_cd900st_02
ギャー!

ってほどでもないか。

もう、あの頃の面影はありません。

黒光りしていた皮は剥がれ落ち、中のスポンジも見えちゃって。

というわけでこれを買いました。
* 交換用イヤーパッド(2-115-695-01) ¥660 * 2個
* 交換用ウレタンリング(2-113-149-01) ¥100 * 2個
(現時点のサウンドハウスでの価格です。)
th_cd900st_03
th_cd900st_04
合計 ¥1520 也。
th_cd900st_05
th_cd900st_06
あたりまえだけど超きれい。

 
では、さっそく交換作業にはいります。

1) 古いイヤーパッドを引っ張ってはずします。
th_cd900st_07

はずした物がこちら。
th_cd900st_08

中はこんな風になってました・・。
th_cd900st_09

ウレタンリングが溶けたか潰れたかして原型がない・・。
th_cd900st_10
ポロポロこぼれる・・。おもひでと共に。

2) このウレタンリングを交換します。
シールで貼ってあるだけなので引っ掻くと剥がれます。
th_cd900st_11

こびりついたウレタンを適当にふきふきしてきれいにしたものがこちら。きれいになってないとかあーあー聞こえない。
th_cd900st_12

新品のウレタンリングを
th_cd900st_13

剥がして
th_cd900st_14

輪っかだけにして
th_cd900st_15

ぺたり。
th_cd900st_16

これをLR両方でやります。
th_cd900st_17

3) 新品のイヤーパッドを装着します。
th_cd900st_18
th_cd900st_19

超きれい!スポンジも見えてない!(笑)
th_cd900st_20

4) あとは外側もきれいにしました。

ビフォー
th_cd900st_21
アフター
th_cd900st_22

以上です。

結果、別物のヘッドフォンになりました。

音が全然違う!

今までハイハットだと思ってたいた音が、実はキックドラムの音だったのか!っていうと大げさだけど、でもホントそのくらい変わった。
かな。

これはもうちょっとこまめにやろう。と思いました。
毎年、3.11 が来たら思い出そうっと。

ReadyNAS DUO v2

 
NETGEAR ReadyNAS Duov2 2ベイ デスクトップ型NAS(ベアボーン) RND2000-200AJS

っていう NAS をちょっと前からを狙ってたんだけど、たまたま Amazon のタイムセールで見かけてしまい、
ポチってしまい、着荷してしまったのでセットアップしたよ!
の記録。

ただの記録なので写真をざーっと。

th_K7PX9902
th_K7PX9905
th_K7PX9907
th_K7PX9908
th_K7PX9909
th_K7PX9914

 
以前サーバで使っていた 2TB が 4つ余っていたので今回は買わずに、そのうちの2つを使うことにしたよ。
th_K7PX9916
th_K7PX9918
th_K7PX9919
th_K7PX9921
th_K7PX9923
th_K7PX9925
th_K7PX9926
th_K7PX9927
th_K7PX9928
th_K7PX9929
th_K7PX9930
th_K7PX9931
th_K7PX9934
th_K7PX9939
th_K7PX9941

LHR-2BREU3 パイセンとツーショット。
th_K7PX9943

 
付属のメディアから管理ツールをインストールしてセットアップするよ。
th_K7PX9946
th_K7PX9947

 

しかし、ここでとんでもない出来事が!!
 

つづく。

NETGEAR ReadyNAS Duov2 【3年保証】 2ベイ デスクトップ型NAS(ベアボーン) RND2000-200AJS

りんご製品

一年とちょっと前に買った無線 LAN ルータが壊れたよ・・。
はやいなぁ。

これね。
無線LANルータ

引っ越しで保証書とか箱も捨てちゃったし、諦めて新しい物を買いました。

これね。
th_IMGP0065

Apple 製品がどんどん増えていくなぁ・・。

じゃぁ開封していくよ。
th_IMGP0068

同梱物はこんな感じ。あと説明書ね。
th_IMGP0072

可愛いなぁ。
th_IMGP0069
th_IMGP0070

ほんとは見えないところに設置しようと思ってたんだけど、これは見えるところに置いてもいいよねー。

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
おや?
中にまだ何かが入ってるな。
th_IMGP0073
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
omt
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
くぱぁ
th_IMGP0074

iPhone5 64GB White キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
th_IMGP0076

今日 au ショップから「キャンセルが出たので今日くればお渡しできますよー」って電話がきたので、
台風がくるという中、行って参りました!ギリギリ降られなかったけど。

同梱物はこんな感じ。
・・今更レビューもいらないよね(笑)
th_IMGP0077

お。
自宅で LTE アンテナ立ってるぅ。
th_IMGP0078

ピャー。

MacBook Pro の SSD 化 および Mountain Lion 化

特別、HDD の Lion に不満は無かったんだけど、SSD の価格がとても安くなっていたので、ポチっちゃった。

th_IMGP0054
Crucial 2.5インチ M4 SSD 256GB CT256M4SSD2

というわけで、MBP(13-inch, Early 2011)のストレージ交換作業の模様をば。

※作業の前に、TimeMachine か何かにバックアップをとっておくのを忘れないでね。

でわ。

まずは、ひっくり返してネジを全部はずして裏蓋をあけるよ。
th_IMGP0055

そして、こいつをはずずよ。
th_IMGP0057

この2カ所のネジをゆるめると
th_IMGP0061

こいつがはずれるよ。
th_IMGP0062

すると、HDD が持ち上げられるようになるよ。
でもケーブルがつながっているから、ひっぱりすぎないように注意。
th_IMGP0065

SATA ケーブルは簡単にはずれるよ。
th_IMGP0066

次に、HDD の横側4カ所にタイヤのようについている、この変なやつらをはずすよ。
th_IMGP0068

専用のトルクスドライバーが必要なんだけど、なかったので、ちっちゃいマイナスドライバーでゴリゴリやってはずしちゃった。てへ。
th_IMGP0070

いよいよ箱をあけて、
th_IMGP0072

SSD を出して、
th_IMGP0076

さっき HDD からはずした、変なネジを横4カ所に取り付けるよ。
th_IMGP0077

SATA ケーブルをつないで元の位置に戻すよ。
th_IMGP0078

はじめにはずしたこいつも戻して、
th_IMGP0062

裏蓋をしめたら完成!

このあと、ネットワーク経由で Lion をインストールして、はじめにとった TimeMachine バックアップから復元!
・・・しようとしたら失敗。

何度も何度もトライしたけどうまく行かなかった。

というわけで、ダメ元で Mountain Lion にしてみたら、うまく動いちゃった。

Lion のバックアップから移行アシスタントを使って復元も正常にできちゃった。

そして現在に至る。

感想としては、SSD 超はえええええええ。
マシン起動とかアプリの起動とか起動の起動とか超はえええええ。

って感じ。

オススメです。